論理と情緒と情熱と。

就活とかキャリアに関すること多め。「考えたこと」特に、キャリアに関するエントリーを中心に掲載してます。

ブログ

ネットで文章コンテンツを作成するときはストック型かフロー型かを意識した方がいい。

ブログを書く理由や目的というのは人それぞれだと思いますが、なんだかんだPVって気にしちゃいますよね。PVは単なる数値指標でしかないことは自明ですが、それがブログを続けるモチベーションになったするのも事実です。PVを得られる記事を執筆する、すなわ…

お知らせ。

最近、めっきり就活系の記事を書くことが多くなってきた当ブログですが、これからもその方針は変わらず、このブログは就活の記事を中心に書いていこうと思います。しかし一方で、僕がブログを始めたきっかけというのは、心の内からなにか「表現したい」欲求…

文章作成では演繹法は控えめにした方が良い(考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則)

演繹法と帰納法という言葉を知っているでしょうか。論理学の言葉なのですが、大学入試のごく問題で出題されたり、高校数学で「帰納法」という単元があるのでなじみがある方もいるかもしれません。これは、物事の関係性を表す言葉で、「この二つ(ないし複数…

おもしろい文章を書くには意図的に内容を引き延ばすことが有効なんだと思います。

久しぶりにブログを再開して、気づいたこと。最近の自分は「ロジカルシンキング」とか「早く、効率的に物事をこなす」とかそういうことに興味関心が向いていました。〆切が迫っていて、でもやらなければならないタスクがたくさんあって、とか、この短時間で…

「今でしょ」の林修の信念:勝てる場所で、勝負をしていく

今週のお題「私の年末年始」年末と年始ということでちょうどテーマがかぶったのではてなの「今週のお題」に参加します。 この時期はやはり家の中で過ごすことが多くなりますね。 例年、帰省する人が大半を占めて、僕はあまり帰省しないタイプの人間なのでそ…

ほとんどすべての名言は○○を形を変えて言ったものだ

最近は僕も(更新頻度という意味で)ブログをちゃんと書くようになってきました。 (つい最近、ちょっと体調を壊してしまってブランクの期間がありましたが..) そうするとやはりより多くの人たちに見てみたいと思うようになるわけです。なので「ブログアク…