論理と情緒と情熱と。

就活とかキャリアに関すること多め。「考えたこと」特に、キャリアに関するエントリーを中心に掲載してます。

アサヒ飲料のESを解説してみる

スポンサード リンク

もう飲料市場は完全に市場が成熟してきて、いかに付加価値をつけるかというところで勝負をせざる得ない状況になっています。

その一例がこちら。
http://makernews.biz/201402262210/
特保商品はトクホコーラがヒットしたのが記憶に新しいですが、実際、こういう商品は嬉しいですよね、この歳になってくると。笑
効果の程が気になりますが、実際に効く商品を出していただきたいと切に願っております。

さて、こういうエントリーシートでは設問の意図を把握して、いかにそれに沿った答えを書けるか、ということが大事。でも就活生の立場だとそういう意図ってあんまりわからなかったりするので、その辺を解説しますよ。

一般的なESの書き方はこちら
【学歴別】ES(エントリーシート)の考え方 - 論理と情緒と情熱と。
ESをわかりやすい構成で書くコツ「状況・複雑化・疑問・答え」(考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則) - 論理と情緒と情熱と。

アサヒ飲料14卒ES

  • あなたが一番輝いているときの写真を貼ってください。また、その写真を選んだ理由を教えて下さい。

これはあなたの価値観や資質を聞いているんですね。学生時代にがんばったことの写真版といえるでしょう。もちろん、ここで書く文章自体は「アピールポイント」+「エピソード」という構成にして、アピールポイントが際立つような書き方をしてください。エピソードの書き方はこちら。

面接やES全てにつながる本質的な自己PRの考え方前編:面接官の意図 - 論理と情緒と情熱と。
面接やES全てにつながる本質的な自己PRの考え方後編:ー効果的な自己PRの構造ー - 論理と情緒と情熱と。

  • 「頂上から景色を眺めていこう。」と聞いて、あなたはどのような景色を想像しますか。そのためにあなたが発揮できる強みは何ですか。

そもそも「頂上」とか「景色」が同定義されるかというところからすごい気になる設問ではあるのですが、「そのためにあなたが発揮できる強みは何ですか」とあるので、「頂上から景色を眺める」とはトッププレイヤーとして将来を考えていく」くらいに解釈したらいいんじゃないでしょうか。
まあそうすると「トッププレイヤーとして将来活躍するためにあなたが発揮できる強みは何ですか」というようになります。
将来どういうビジョンを持っているかとともに、それをどう達成するかが問われているんですね。


[asin:B00ES8HTOU:detail]