論理と情緒と情熱と。

就活とかキャリアに関すること多め。「考えたこと」特に、キャリアに関するエントリーを中心に掲載してます。

NECのESを解説してみる

スポンサード リンク

NECもなかなか業績が厳しいようですが、どうなのでしょうか。

NECの売上高のピークは01年の5兆4000億円。半導体や通信機器、パソコンなどハードが世界で売れ、海外売上高比率は30%あった。中計最終年度の15年度の売上高目標は3兆2000億円。海外比率の当面の目標は25%だ。
復活なるかNEC、最後の賭けに 遠藤社長の腹の内: 日本経済新聞

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/554292/

パソコンなどのハード機器で成功体験をつくってしまった結果、時代の流れを読むのが遅くなり、事業転換を行うのが遅れてしまった典型例ですよねー。いまやSierとしての色が強い会社ですが、昔の業績を取り戻せるでしょうか。

f:id:kyuruppa:20140224210447j:plain

さて、こういうエントリーシートでは設問の意図を把握して、いかにそれに沿った答えを書けるか、ということが大事。でも就活生の立場だとそういう意図ってあんまりわからなかったりするので、その辺を解説しますよ。

一般的なESの書き方はこちら
【学歴別】ES(エントリーシート)の考え方 - 論理と情緒と情熱と。
ESをわかりやすい構成で書くコツ「状況・複雑化・疑問・答え」(考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則) - 論理と情緒と情熱と。

NEC14卒ES営業/スタッフ

  • あなたが学生時代に情熱をもってチャレンジした経験について、以下の観点を踏まえて説明してください。(400字以内)

・何を目的、目標として置いたのか
・誰を巻き込んだり、誰に相談したのか
・どんな問題や困難があったのか

典型的な自己PR=学生時代にがんばったこと、ですね。挙げられている条件から、複数人で成し遂げた、もしくは様々な人達と関わりながらやり遂げることができたことを問うていますね。
①番めや③番目の条件で振れられている、「目的、目標」や「困難」は、それがどれだけのものだったのかを数字で表してください。そうしないとなかなか相手に伝わらないものです(たとえば、一気に⑳人の部員が退部して、部が存続の危機に瀕した、など)。

面接やES全てにつながる本質的な自己PRの考え方前編:面接官の意図 - 論理と情緒と情熱と。
面接やES全てにつながる本質的な自己PRの考え方後編:ー効果的な自己PRの構造ー - 論理と情緒と情熱と。

  • 人が豊かに生きるための社会基盤を提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたの強みを活かしてNECでチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?その理由もお書きください。(400字以内)

ここでの「強み」は上での自己PRの設問でアピールしたものでもいいですし、他のものでもいいでしょう。
成し遂げたいものというのは、将来のビジョンとして、理想の社会像にあたるものになります。NECで働くことを通して、どんな理想の社会を実現したいかということに等しいのです。
そして、その社会をあなたの強みを使ってどのように実現していくつもりですかとこの設問は聞いているのです。どの事業部でどの職種でどんな働き方をして、成し遂げるのか、ということです。

こちらも参考にしてください。

面接ES全てにつながる本質的な志望動機の考え方 - 論理と情緒と情熱と。
志望理由で「成長したい」と言う就活生がいたら迷わず落とします - 論理と情緒と情熱と。

  • 誰にも負けない、あるいは人とは違ったアピールポイント(実績、経験、知識、資格、語学等)がございましたら記入してください。(200字以内)

ここは経験の幅の広さや、顕著な結果を出せるモチベーション・能力の高さを見ています。なので、どちらかもしくは両方をアピールできるエピソードがよいでしょう。
また、人と違うことができる、今まで誰もやっていないことでもできる、リスクの取れる人間だということも示せますね。間違いなく、今のNECにはそういう人材が求められているのでしょう。


[asin:4763199471:detail]