論理と情緒と情熱と。

就活とかキャリアに関すること多め。「考えたこと」特に、キャリアに関するエントリーを中心に掲載してます。

東京地下鉄(東京メトロ)総合職のESを解説してみる

スポンサード リンク

鉄道関係の企業はインフラで安定性があるイメージがあるからでしょうか、学生に人気みたいですね。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140207/dms1402070725002-n1.htm
今後もこの傾向はおそらく続くでしょう。抜本的な運送テクノロジーが開発されればわかりませんが、鉄道はなくてなはらないインフラですもんねえ(まあそれだけ単調なルーチンになる可能性があるとも言えるのですが)。2020年にはオリンピックもありますし、一段と強固で確実な運行が求められると言えそうです。

就活的にはそれだけ競争が激化するということですから、気を引き締めてがんばってください。

f:id:kyuruppa:20140223003815j:plain

さて、こういうエントリーシートでは設問の意図を把握して、いかにそれに沿った答えを書けるか、ということが大事。でも就活生の立場だとそういう意図ってあんまりわからなかったりするので、その辺を解説しますよ。

一般的なESの書き方はこちら
【学歴別】ES(エントリーシート)の考え方 - 論理と情緒と情熱と。
ESをわかりやすい構成で書くコツ「状況・複雑化・疑問・答え」(考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則) - 論理と情緒と情熱と。

東京地下鉄(東京メトロ)総合職14卒ES

  • あなたがこれまでの人生において最も力を入れて取り組んだことについて、取り組んだ(取り組み続けた)理由を含め、お書きください。 500 文字以内

一般的な自己PRの設問ですね。あなたがこのエピソードを通して何を伝えたいかということをきちんと明確にした上でエピソードを構成してください。アピールする能力や資質によって、適切なエピソードの書き方って変わってきますから。詳しくはこちら。

面接やES全てにつながる本質的な自己PRの考え方前編:面接官の意図 - 論理と情緒と情熱と。
面接やES全てにつながる本質的な自己PRの考え方後編:ー効果的な自己PRの構造ー - 論理と情緒と情熱と。

  • あなたはどんな職業人になりたいですか。 500 文字以内

「職業人」と表記しているのですから、どういう働き方をしたいか、ということを聞いているのですね。ここでは大きく、「社会にどういう価値を与えていきたいか」ということと「どのように職場の人間と関わり、成果を出していきたいか」ということに分けて書くと書きやすいでしょう。
鉄道だったら人々の暮らしの利便性の根幹を、移動手段の提供という面から支えているわけですから、それを自分の言葉で表せるといいですね。
志向が自分だけに向くのではなく、社会や身の回りの人間とどうか変わっていきたいかということをかけることがポイントです。
[asin:4569815359:detail]