論理と情緒と情熱と。

就活とかキャリアに関すること多め。「考えたこと」特に、キャリアに関するエントリーを中心に掲載してます。

教育

大学受験で失敗した人に伝えたいこと

僕のブログ歴はけっこう長いもので、思い返すと浪人時代も大学受験ブログ的なものを書いていました。現役時代にすべり止め受かっていて、どうしても第一志望に行きたくて浪人したわけですが、浪人生の僕は第一志望の大学に落ちて、結局滑り止めで受けた大学…

『愛情をかけた弁当を作ってあげたい』という気持ちが主な理由なのか。

橋下市長、出鼻くじかれる…学校給食不人気 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 橋本市長が目玉政策として掲げた「学校給食」政策が微妙な反応の模様。 今年度予算で20億円をつぎ込んだものの、開始月の九月の申込者が13.7%だそうで。 当初の予想は4割程度…

世界大学ランキングまとめ

最近、世界大学ランキングが発表されたそうで、これを機に様々なランキングをまとめてみました。 世界大学ランキング、ハーバード大が10年連続1位…東大は20位に上がる 世界大学評判ランキング2012、東大が8位 Top3は不動の人気…大学ブランドランキング2012発…

せっかくエリート大学に入っても、結局文化的差異による格差が待ち受けている

せっかく頑張って地方学生が東大に入っても、東大に来るような学生は経済的に裕福な家庭が多く、芸術など文化的教育も存分に受けてる。そこで文化的格差が生じ、ひいてはコミュニケーション能力にまでつながってしまうという記事。なのでユニークな授業をた…

小中学生の学力低下よりも憂慮すべきもの

学力テスト 理科の醍醐味を伝えたい全国学力テストで、今回初めて「理科」科目が実施されたらしいですが、それについていろいろ問題があるんじゃないの、というお話。端的に言えば、理科に関する設問の成績が芳しくなく、意欲もあまり高くない、ということが…

高校の情報教育の弊害?:スマホ普及は進むもリテラシーは身に付かず

スマホ普及は進むもリテラシーは身に付かず :日本経済新聞朝日新聞の記事。 43%もの学生がスマートフォンを所持しているにもかかわらず、タッチタイピングができる学生は半数という結果。 高機能ガジェットが普及したけど、それを扱う基礎的スキルは全然見…

iphoneやipadで勉強できるか

イケダハヤトさんのブログから:教育現場でも広がる「BYOD」—自分のiPadを持ち込んで勉強するのはあり?企業でのBYOD(bring your own device)が提唱されて久しいですが、アメリカで、これが教育現場でも実現されつつある、ということらしいです。 ここでは…